2025.08.02
Design works -デザインワークス-
たつの市F様邸 一色さん来現。

いつも-RECORD-のホームページをご覧頂きありがとうございます。
space design部からの更新です。
たつの市龍野町日山のF様邸の現場にて
建築家の一色さんが来現されました。
実際に対面で会うのは約一年近くぶりのような。
プロジェクトが始まってからもLINEやzoomといった画面ごしでの対話でしたが
昨日工事が着工してからはじめてお会いでき、とても刺激ある一日でした。
木工事関係を担当してくださっている自分の尊敬するアニキのie-cocochiの川村さんも交え濃密な時間でした。
ありがとうございました、またお盆明けに現場でお会い出来るのを楽しみにしています。
建築はとてもアナログな業界。
ひとつひとつ職人さんたちの手作業で形が出来上がる。
今の時代とは真逆で、オンラインや画面上で完結など出来ない仕事。
自分もどちらかと言うとアナログな人間。
画面越しや文面よりも対面での人間関係を重視します。
リアルに会った時の人それぞれの表情や言葉使い、感情の表し方や
その人にだけ出るちょっとしたオーラというか。
リアルな場で感じれるからこその言葉選びや表現方法の仕方をかえたり
相手の気持ちをより生で感じれるのはとても大切なことだと思っています。
建築現場では毎日が人の手仕事が重なってひとつの形になります。
そんなアナログさが自分の性にあっているので楽しく感じれるのだなって
昨日改めて感じたように思います。
ひとつの形を色々な人の意見を出し合って
「いいデザイン」のものが出来上がる。
楽しいなー、建築って。
毎回同じモノを作るのではなく、
その現場でしか出来ない納まりや意匠性なども建築ならではの醍醐味。
これからどんどん形になっていくのが楽しみで仕方ありません。
また続報をお待ち下さい。
KOSUKE.